超音波診断装置
Aplio flex & Aplio go

超音波診断装置
Aplio flex
アプリオ フレックス
クリニックのニーズにこの1台で応える使いやすさと
スタイリッシュを両立した理想の超音波診断装置

Merit1 スタイリッシュなデザイン(Point)
- 上質な輝きが美しい漆黒はオニキスブラックを採用。命を預かる医療機器だからこその信頼感と生命力宿るデザインです。
Merit2 生活習慣病のマネジメントに貢献するアプリケーション(Point)
- Attenuation Imaging(ATI)*
組織内の超音波周波数依存性減衰の程度を計測することができるアプリケーションを使用可能です。 - Auto EF with GLS*
ASEガイドライン[1]で推奨されているBiplane計測をワンボタンで行えます。AI**技術により開発されたアルゴリズムを搭載しより正確なトレースを実現します。また、心筋ストレインの指標であるGLS(Global Longitudinal Strain)も同時に算出可能です。



Merit3 コンパクトなボディとかんたんな操作性
- 考え抜かれた操作パネル
操作パネルのカラーには暗い検査空間において明暗順応による目の負担が少ないオニキスブラックを採用。ボタンの配置・ボタンの押しやすさ・清掃性までを考え抜き、全身検査に対応する快適な操作性を実現しました。

- 快適な検査空間を
従来に比べて操作部下に空間が確保されるため検査中に膝が奥に入りやすく、より操作パネル近くで操作できます。検者の身体的負担を軽減した設計を行いました。

ここがPoint!
動脈硬化や脂肪肝などの生活習慣病のマネジメントに貢献する超音波診断装置です。
[1]:Robert M, Lang RD, Luige P, et al. Recommendations for Cardiac Chamber Quantification by Echocardiography in Adults:An Update from the American Society of Echocardiography and the European Association of Cardiovascular Imaging:Journal of the American Society of Echocardiography 2015
*オプション
**本システムは自己学習機能を有していません。
超音波診断装置
Aplio go
アプリオ ゴー
スタンダードをよりコンパクトによりスタイリッシュに
いつもそばに置いておきたい超音波診断装置

Merit1 スタイリッシュなデザイン(Point)
- 軽やかに、そしてしなやかに。人々の健康から生まれる希望を表現した無垢なホワイトは、スタイリッシュの中にも清潔で優しさあふれる佇まいです。
Merit2 生活習慣病のマネジメントに貢献するアプリケーション(Point)
- Wide View
表示視野角を拡げて観察可能なWide Viewに対応しています。例えば、コンベックスプローブ使用時には約100°の視野角で観察することが可能です。

- Auto IMT*
頸動脈遠位壁において10mm長の領域で、自動トレースを行うAuto IMTに対応しています。AI**技術により開発されたアルゴリズムを搭載し、より正確なトレースを実現します。頸動脈IMT計測方法の1つであるIMT C-10計測にも対応しています。

Merit3 コンパクトなボディとかんたんな操作性
- 奥行602mmのコンパクトなデザイン
部屋のスペースに限りがある場合、従来装置の奥行きでは届きにくかった頸動脈エコーでも、患者さんの位置を変えることなく、装置ごと軽々と前後移動していただくことで、無理な検査態勢にならずにゆとりをもった空間で検査していただく事が可能です。

- 軽々とどこへでも
Aplio goは約45kgで従来比マイナス45%の軽量設計を実現。安定感のあるホイルで段差も軽々と越えていくことが可能です。モニタは前方へ倒すことが可能です。

ここがPoint!
奥行602mm、質量約45Kgのコンパクト・軽量な超音波診断装置です。
*オプション
**本システムは自己学習機能を有していません。
一般的名称 | 汎用超音波画像診断装置 |
---|---|
販売名 | 超音波診断装置 Aplio go CUS-AGG00 |
認証番号 | 303ACBZX00037000 |